病気・症状
困った時はココ
診療の方針
診療について
- 診療・相談は5種類
- めじろ台診療(八王子)
- 電話相談
- フォトチェック
- 移動式診療
- バイオレゾナンストリートメント├ 受診中の愛犬・愛猫用
└ 季節パック(元気な子/
受診してない愛犬・愛猫用) - プロによるしつけ・食事相談
- 対応できないこと
手作り食
サプリメント
フード
実践で役立つ学び
須崎先生は肌ツヤいいですね!→須崎の一ヶ月の美容代は?

昨年の入院騒動から、退院して10月15日で丸一年が経過しました。
無事に復活出来てよかったですが
これも家族とスタッフと私に関わって下さった方々全員のおかげです。
本当に感謝しています!
で、まぁ一年が経ち診療でよく言われるのが
===
肌つやいいですよね?
どんな化粧品使っているんですか?
===
です。
人は自分のフィルターを通して
世界を認識しているので
===
私がこんなにいろいろ塗っているんだから
須崎はもっと良いものを塗っているに違いない!
===
と思われるのだと思います。
正解は…
使っているのは次の二点だけです!
===
●スクラブ洗顔(1本約200円)→約6ヶ月
●シーブリーズ(700mL 約1200円)→約1年
===
なので!
200÷6+1200÷12=33+100=約150円
一ヶ月150円程度!
ということになります。
改めて計算すると安上がりですねっ♪
まぁ、お化粧→化粧落とし→洗顔→お肌ケア
と女性は大変なので、
単純比較はできないのですが
今度会ったら
「よぉ!月150円!」
とでも声を掛けて下さい(笑)
そうしたら
===
そうなんですぅ…
社会貢献してなくてごめんなさい…
===
と返そうと思います。
まぁ、月150円でも盛ってる!
って話なんですけどね…
実際は133円…
あっ!この話をすると美容業界の経営者仲間からは
いろいろ注意されるので(笑)
【何ごとも個人差があります】
とお伝えしておきます。
ただ、僕が言いたかったのは
世間の常識ってホント?ってことです。
僕は今までたくさんの美容業界の方々に
===
●顔をゴシゴシこすっちゃダメ
●毎日スクラブ洗顔なんてもってのほか!
●肌用でないものを顔につけちゃダメ
===
みたいな「専門家」も
盲目的に従っている情報を基準に
注意されてきましたが(笑)
それを全く実践していないのに
というか逆に「やってはいけない」ことを
三十年以上実践しているのに
「肌つやいいですね、何使っているんですか?」
と質問される状態を作れるということは
「専門家」ですら信じていることや、
「自分」が信じている事って本当にそうなのか?
という視点を持つことも大事なんじゃないのかな?
と思うのです。
特に、頑張っているのに報われない…
なんていう方に必要なのは
今とは違う視点なのかもしれません。
エビデンスって
「100%そう!」という意味ではないのでね…